第十局 鉄壁な厚みで最強に攻める
第2問 厚みを制限する着点
テーマ図(黒番)
テーマ図(白番) と二子を抜いたところです。次の黒の一手をA〜Cのから選んでください。
手順図
手順図 白12とオサえたとき、黒13では別のサバキ方が一般的です。黒19は二子にして捨てる手筋。白30まで黒活きとなりました。
参考図
参考図 手順図黒13では黒1の方にハネていれば普通。白は2とツグぐらいで、黒3のノビから11までの活きとなります。
失敗図B
失敗図B 黒1の打ち込みは深入りで危険です。白2と本気で取りにこられると、黒3以下モガいても脱出はままならず、黒ツブレ形です。
失敗図C
失敗図C 黒1のツメは左上の厚みを軽視しています。白2の模様拡大が好点になります。黒3、5に白6のトビまで白模様の幅が好形で、黒の打ち方が難しそうです。
正解図A
正解図A 黒1が白の厚みを制限する好判断の手です。白2と左辺を囲ってくれば、黒3から白12まで利かして自然に黒は下辺方面が厚くなります。黒13、15は絶好の大場で、黒満足の進行です。
正解変化
正解変化 黒1に白2とケイマする変化です。これには黒3から5と出口を止めて打つのが手厚いでしょう。白6には黒7、9を利かして左上一帯の白模様を限定できました。黒打てる進行です。
Copyright U-CAN,Inc. All Rights Reserved. 禁無断転載 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-38