|
|||
|
|||
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
黒1の目外しから3と黒は意欲的な布石。左上のツケヒキ定石から右上からの連携で、黒11とシマリました。黒13と模様を広げたとき、白14から18と上辺を荒らしにきました。 |
|
||
![]() |
黒1と白のワタリを防いでも、上辺の白は2と打たれると攻めが利く石ではありません。以下白12まで頭を出されると、むしろ左上黒の一団の方が心細くなっています。黒失敗といえます。 |
|
||
![]() |
黒1のケイマで封鎖するのは、やや甘い打ち方で、白4まで上辺で先に得をされます。この後黒は模様をまとめるのが難しく、今一つの局面といえます。 |
|
||
![]() |
黒1のツメが、白を分断しながら封鎖を見た良い方向です。白2と頭を出してくれば黒3と遮断し、上辺の競り合いは黒有利。以下黒15までうまい打ち回しで、黒不満ありません。 |
![]() |