※上のボタンを押しても次の画面が表示されない場合は、こちらをクリックしてください。
必要システム | 日本語版 Windows 8.1/8/7/Vista/XP |
CPU | Pentium 500MHz 以上 |
メモリ | 1GB(8.1/8/7) 512MB(Vista) 256MB(XP)以上 |
ディスプレイ | 1024×768、High Color以上 |
HDD空き容量 | 1GB以上 |
ビデオカード | Direct Draw対応カード(Direct7以上) |
オーディオカード | Direct Sound対応カード(Direct7以上) |
(注)上記推奨動作環境を満たしていないパソコンでは、ソフトの考慮時間が長くなる場合があります。
※Windowsは、米国Microsoft Corporationの登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
価格は月々 3,100円 ×6回払い | |
分割払価格計 | 18,600円 |
月々の分割払金 | 3,100円 |
支払回数 | 6回 |
支払期間 | 6ヶ月 |
一括払価格 | 18,000円 |
※上記の金額には、消費税が含まれます。
■送料は、全国どこの地域でも当社負担です。
■教材・商品は、お申込み受付後、通常10日前後でお届けいたします。
■代金は商品を受け取ってからの後払いです。商品に同封の払込用紙で郵便局・ゆうちょ銀行またはコンビニエンスストアからお支払いいただく方法と、クレジットカードでお支払いいただく方法(インターネットからのお申込みのみ)があります(※クレジットカードでのお支払いは一括払いのみとなります)。
ご利用可能なコンビニやカードの一覧は、ご利用ガイドページでご確認ください。
■お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当社負担にてお取替えいたします。
教材がお気に召さない場合や、ご都合でご受講できなくなった場合は、教材到着後8日以内であれぱご返品いただけます(キャンセル料は不要、返送料のみご負担願います)。詳細はこちら DVD・ビデオ・CD-ROM商品に関しては、商品の性質上、開封後の返品はできませんのでご了承願います。
■お支払い方法、返品などについての詳細はご利用ガイドページも合わせてご確認ください。
碁歴10年以上なのにいまだに初段前後という方も、本講座なら囲碁大会でも好成績を上げられる「実力三段」になれます。そのワケは実戦に即した講座内容にあります。序盤からリードできる布石力の強化、戦いを有利に導く手筋のテクニックの習得、局面を優勢に導く急所の打ち方、そして実戦の手直し講座で弱点を補強、というようにあくまで実戦力を高めることに焦点を当てています。すでに基本の布石や定石の打ち方を身につけているのですから、その知識を本講座で実戦用に磨けばたちまち上達できるのです。しかも棋力四段の対局ソフト「大師範」があなたの実戦相手になって厳しく鍛えてくれますので、短期間で棋力低迷から脱出でき、囲碁大会でも通用する実力派有段者に変身できます。
次の一手の判断が難しい局面で、正しい手を打つための判断力を養成するとともに、局面を有利に導くテクニックを身につけていただきます。
第1章 大場より急場
第2章 隅をめぐって 第3章 辺の打ち込み 第4章 厚みを活かす 復習問題40題 |
![]() |
有段者に必須の4大布石の実戦活用法を解説。模様や厚みで優勢を築く戦法や実利を先行する打ち方など、有力な序盤戦法を自在に使いこなせるようになります。
第1章 二連星
第2章 三連星 第3章 中国流 第4章 ミニ中国流 復習問題40題 |
![]() |
攻めを成功させたり、巧みに守ったりするために必要なテクニックが手筋です。この巻ではぜひ知っておきたい実用手筋をしっかりお教えします。いざという時に大変お役にたちます。
第1章 サバキの手筋
第2章 攻めの手筋 第3章 シノギの手筋 第4章 ヨセの手筋 復習問題40題 |
![]() |
実戦では気づかない悪い打ち方をちょっとしたヒントで修正します。これを参考にして実戦に臨めば碁の形が見違えるほどよくなります。
第1章 初二段の互先 5局
第2章 初二段の置き碁 3局 第3章 三四段の互先 5局 第4章 三四段の置き碁 3局 復習問題40題 |
![]() |
コミが6目半になってから、黒が序盤から積極的に仕掛ける打ち方が多くなりました。そこで最近の布石をわかりやすく解説。ただ布石手順を並べるだけの打ち方から脱し、厳しい序盤作戦で一気にリードできるようになります。
第1章 古風な布石に変化あり
第2章 小目の布石も進化中 第3章 小林流の攻防 布石練習 |
![]() |
棋力四段の強力ソフト「大師範」があなたのお相手になります。コンピューターならではの正確な読みはもちろん、捨て石で強力な厚みを築いたり、薄みを厳しくついてきたりと、なかなか油断のならない打ち手です。6級から四段まで10段階に棋力を調整できるうえ、着手も15秒以内に打つなど快適な対局が楽しめます。このように学んだことを対局ソフトとの実戦で試すことができるので、本物の強さが身についてくるのです。 |
![]() |
対戦型の問題が全120問。死活の力がつき、手筋の技が磨けて中盤の接近戦に強くなる!
【パッケージ内容】 有段者の詰碁と手筋120 CD-ROM/マニュアル |
【 推奨動作環境 】
|
※上のボタンを押しても次の画面が表示されない場合は、こちらをクリックしてください。
必要システム | 日本語版 Windows 8.1/8/7/Vista/XP |
CPU | Pentium 500MHz 以上 |
メモリ | 1GB(8.1/8/7) 512MB(Vista) 256MB(XP)以上 |
ディスプレイ | 1024×768、High Color以上 |
HDD空き容量 | 1GB以上 |
ビデオカード | Direct Draw対応カード(Direct7以上) |
オーディオカード | Direct Sound対応カード(Direct7以上) |
(注)上記推奨動作環境を満たしていないパソコンでは、ソフトの考慮時間が長くなる場合があります。
※Windowsは、米国Microsoft Corporationの登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標および登録商標です。
価格は月々 3,100円 ×6回払い | |
分割払価格計 | 18,600円 |
月々の分割払金 | 3,100円 |
支払回数 | 6回 |
支払期間 | 6ヶ月 |
一括払価格 | 18,000円 |
※上記の金額には、消費税が含まれます。
■送料は、全国どこの地域でも当社負担です。
■教材・商品は、お申込み受付後、通常10日前後でお届けいたします。
■代金は商品を受け取ってからの後払いです。商品に同封の払込用紙で郵便局・ゆうちょ銀行またはコンビニエンスストアからお支払いいただく方法と、クレジットカードでお支払いいただく方法(インターネットからのお申込みのみ)があります(※クレジットカードでのお支払いは一括払いのみとなります)。
ご利用可能なコンビニやカードの一覧は、ご利用ガイドページでご確認ください。
■お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当社負担にてお取替えいたします。
教材がお気に召さない場合や、ご都合でご受講できなくなった場合は、教材到着後8日以内であれぱご返品いただけます(キャンセル料は不要、返送料のみご負担願います)。詳細はこちら DVD・ビデオ・CD-ROM商品に関しては、商品の性質上、開封後の返品はできませんのでご了承願います。
■お支払い方法、返品などについての詳細はご利用ガイドページも合わせてご確認ください。