囲碁関連商品販売・日本囲碁連盟 ご利用ガイド | サイトマップ | 個人情報保護方針 | リンク | お問い合わせ
初めてのお客様へ 碁力アップ道場
トップ パソコンソフト 書籍 月刊誌 ビデオ 通信講座 通学教室 囲碁用品 案内資料
06年11月号 | 過去の碁力アップ道場 | 道場トップへ | トップへ |
中級コース 『一間バサミの落とし穴』 より抜粋 碁盤の操作方法はこちら
テーマ図
碁盤下のをクリックして下さい。
白3のカカリ。この手にはある狙いが秘められています。
次図へ
1図【受けは注文】
碁盤下のをクリックして下さい。
白の注文は黒1の受け。紛れないようにと平凡に守ったのが、かえって相手の思うツボになります。白2と一間にトビ出し、黒3のときに白4とカケる。この手が打ちたいがために、白はカカッているのです。
次図へ
前図へ
2図【黒を封鎖】
碁盤下のをクリックして下さい。
1図に続き、黒は1と出て、3、5とハウ。三本並んだときにトブのが基本ですから、そこで黒7とトビます。しかし、白8とオサえる手がぴったり。待っている石が封鎖に役立ちます。
次図へ
前図へ
3図【ツケて封鎖】
碁盤下のをクリックして下さい。
正解は黒1のツケです。白2とハネ込んでくるのが心配ですが、堂々と3と切り、5とツイでおきます。」
次図へ
前図へ
4図【黒有利】
碁盤下のをクリックして下さい。
3図に続き、白1とアテれば黒2と逃げます。シチョウは黒良しですから、白は3とツナぐしかありません。そこで黒は4と二子をシチョウにカカエればよいというわけです。この結果、断然黒良しです。
次図へ
前図へ
5図【シチョウ不利な場合】
碁盤下のをクリックして下さい。
4図白1のシチョウが白有利な場合もあるでしょう。そのようなときには、黒3と上からオサエ、白4に黒5とノビます。白を隅で生かし、外壁を塗る作戦です。
次図へ
前図へ
6図【黒厚い】
碁盤下のをクリックして下さい。
5図に続き、白は生きるために1、3、5と手をかけざるをえません。そうすると外側は自然に黒の厚みが増してきます。黒6と守れば、たちまち鉄壁のできあがりです。左上は白7と両ガカリされても、黒8とコスミ出して戦います。黒12までとてもよい模様ができました。
次図へ
 
道場トップへ
生涯学習のユーキャン
Copyright 2007 U-CAN,Inc. All Rights Reserved. 禁無断転載 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-2-38