囲碁連盟トップページ > 囲碁用語
囲碁用語
練って打つ
 趣向を凝らして打つこと。



昭和四十六年、白江治彦五段(当時)は
布石の冒頭に辺の10の六(黒1)とか、
隅の大高目(黒3、5)に打って成績をあげた。
その打ち上げた形態が似ているのか、
月面に採石飛行をしたアポロ14号にちなんで、
「アポロ流」というニックネームがつけられた。
白江五段は「浮かび」という手法でも有名である。



ふたつの大高目から黒5と、
第六線に三連打した珍しい形。
これを「浮かび」といい、
工夫した布石のひとつである。

  
ページの先頭へ戻る 日本囲碁連盟のホームページへ